・司会:永田直敏副幹事 ・斉唱:R・O・T・A・R・Y
・ソングリーダー:都築 佑介君
[ゲスト]
・都築 奈々子様
(パーソナルプロファイリング協会 認定講師 / 都築会員夫人)
・ジュリア・デ・オリベイラ・エ・シルバ・ディアスさん
(青少年交換学生 / ブラジルから来日)
バナー交換式
青少年交換学生
ジュリア・デ・オリベイラ・
エ・シルバ・ディアスさん
出席報告 和田 隆之君
★ご覧のみなまさへ★
このページを閲覧すると、クラブ事務局への連絡フォームが現れます。
お名前、クラブ名をご記入の上、送信してください。
[CLF例会] テーマ:「人とのつながり方について」
講師:都築奈々子様(パーソナルプロファイリング協会 認定講師)
[プログラム]
09月03日(水) 創立記念例会
09月07日(日) 地区大会 於:伊勢原市民文化会館
09月17日(水) 卓話 イニシエーションスピーチ
諸事お祝い
誕生祝:
原田君(28日)
米山功労者:
小笹君(第1回)
スマイルボックス
会員 栗栖 浩之君
・
会長・幹事
ジュリアさん、ようこそ、日本へ。1日も早く日本になじんで、楽しく実りのある機会としてください。そして、ホストファミリーも引き受けていただきました都築奈々子様、本日は講師として、よろしくお願いします。楽しみにしております。メンバーのみなさま、ジュリアさんの1年間が今後の宝となるよう、フォローをよろしくお願いします。
・
原田君
誕生祝ありがとうございます。わすれていました。京急自動車学校で認知症の検査を受けてきました。
・
都築君
本日もありがとうございます。8/20から我が家にジュリアがやって来ました。新しい家族が増え、とても新鮮で楽しい時間を頂きました。本日の卓話でも妻の奈々子がお世話になります。家族一同宜しくお願いします。
・
永田君
ジュリアさんようこそ!これからも1年間よろしくお願いします。都築奈々子様、本日は体験講座よろしくお願いします!
本日合計 4件 ¥10,000−
会長報告
会長 山本 義治君
幹事報告
信澤 直輝君
*受理
・なし
*例会変更
・綾瀬RC
09月16日(月)→休会
(クラブ定款により)
・茅ヶ崎中央RC
09月09日(火)→09月07日(日)地区大会に振替
・寒川RC
09月08日(月)→09月07日(日)地区大会に振替
*週報着
・福岡西ロータリークラブ
茅ヶ崎湘南RC 第02回理事会議事録
日 時:2025年08月27日(水) 19:30〜20:30
会 場:茅ヶ崎商工会議所4階大会議室
出 席:山本義治、須藤 伸、伊澤敏典、信澤直輝、脇 卓光、太田英之
和田隆之、栗栖浩之、蜷川和宏、佐藤昭人、永田直敏
議 事
1.プログラムについて
9月プログラムについて【クラブ管理運営委員会】
09/03 創立記念例会 幹事担当 創立時の背景とこれまでの振り返り
09/07 地区大会(移動例会) 伊勢原市民文化会館
09/17 卓話 イニシエーションスピーチ 原田会員 小木曽会員
新入会員は、既に所属している会員のスピーチは聞いたことがないため、40周年をより前に入会しているメンバーにその機会をつくっていただく。
09/24 第02回クラブフォーラム 「会員親睦」
親睦を深める機会として、同好会をうまく利用するため、会員がどのようなことに興味を持っているのか意見をもらう。
10月プログラムについて【ロータリー財団委員会】
10/01 卓話 綾瀬RC南里様 「交換留学生を受け入れるにあたり」
地区委員会のメンバーでもあり、ホストファミリー経験者である方から、留学生が快適に生活をおくれるよう卓話をしていただく。
10/08 卓話 海岸美化財団 会長・幹事・副幹事・担当委員会で決める。
10/15 第03回クラブフォーラム 「エンドポリオ」
地区委員会が作成した動画を流し、メンバーより意見をいただく。
10/22 第02回クラブ協議会 ガバナー補佐訪問
※委員会計画書のプログラム日程に誤りがあり、10月15日と10月22日の内容が逆となります。
2.その他
・サーフィン教室日程について 2/21土曜日 例会日程変更
2/18水曜日の例会を、2/21土曜日の移動例会に変更
・11月プログラム進捗報告【ロータリー財団委員会】
2週目と4週目の卓話の内容がまだ決まっておりません。
奉仕プロジェクト委員会より提案があり、11月に道の駅で移動例会を開催する。
正式な日程については、委員会内で決定し報告をしていただく。
・地区大会について 11名出席、2台で乗り合いで現地まで行く。
・ガバナー補佐訪問について 協議会形式で1時間予定
・ガバナー公式訪問について 協議会方式で、卓話含めて最大60分予定
・事務局給与について 10月最賃がアップする。正式な時給は次回理事会で決定する。
・伊達RC訪問について 11月以降に50周年のキャラバンを兼ねて訪問したい
幹事がアポを取り報告をする。
・台北延平訪問について 3月14日出発、3月16日帰国の例年どおりのスケジュールで訪問する。
※次回理事会日程について 9月第3例会日 9月17日